DEOLIFE JOURNAL 気になるニオイ、解決のヒント集

ワキガ対策にごぼう茶?内側から整える“ニオイ対策”

今日は、ワキガに関するお悩みをお持ちの方へ向けて
「ごぼう茶」がちょっといいかもしれませんよ、というお話をしたいと思います。
実は、私自身も昔から汗のニオイが気になりやすくて
制汗剤やクリームでケアしながら生活してきたんです。
でも、あるときに「体の内側からのケアも大切だよ」というアドバイスをもらい
「そういえば、ごぼう茶って聞いたことあるけど、どうなんだろう?」
と気になり始めたのがきっかけでした。
私は元々、美容誌のライターとして
今は、マーケティング部で働いています。
でも、美容・健康にまつわる情報は今でも大好物!
だから、いろいろ気になったらすぐリサーチしちゃうんですよね。

さて、なぜワキガにごぼう茶がいいの?
ということですが……。

ごぼうには、ポリフェノールや食物繊維が豊富に含まれていて
抗酸化作用や、腸内環境を整える働きがあると言われています。
体の中から不要なものを排出しやすくすることで
結果的に「ニオイの元となる物質の発生を抑えるのでは?」
と期待されているんです。

もちろん、飲んだ瞬間にニオイがゼロになる!なんてことはありません。
でも、「飲み続けるうちに、汗をかいたときのニオイが少しマシになってきたかも?」
と感じる方が多いようで
私も毎日飲んでいるうちに
「あれ、今日なんだか気にならない…?」と感じる日が増えたんですよ。

さらにごぼう茶はノンカフェインなので
カフェインの摂りすぎが気になる方や
寝る前にホッと一息つきたいときにもぴったり。

そして、私がいちばんおすすめしたいのが
「あじかん 国産焙煎ごぼう茶」です。

▼ あじかん 国産焙煎ごぼう茶のココが良い!

・原料が国産ごぼうなので、安心感バツグン
・やさしく焙煎されていて、香ばしくて飲みやすい
・ティーバッグタイプなら、オフィスや自宅で手軽に淹れられる
・ノンカフェインだから、時間を気にせずいつでもOK

実は初めてごぼう茶を飲んだとき、
「ごぼうって土っぽい味しないかな?」
と少し不安だったんです。
でも、あじかんのごぼう茶を飲んでみたら
「ん? 香ばしい! しかもほのかに甘みもある!」
とすっかり虜になってしまいました。

私は朝の忙しい時間帯でも
ティーバッグをマグカップに入れて
お湯を注いだらちょっと放置するだけ。

それでもしっかり味が出て、本当に手間いらず。
水筒やタンブラーに作っておけば
外出先でもごぼう茶を楽しめるので
ついついお茶やコーヒーを飲みすぎちゃう私には
とっても助かるんですよ。

もちろん、ワキガ対策には
汗をかいたらすぐに拭く、シャワーを浴びる、制汗スプレーを使うなど
外側からのケアも大切です。

でも、どうしてもニオイが気になってしまうときは
「体の中からのケアも合わせて取り入れる」
というのがポイントかな、と私は思っています。

それに、ごぼう茶で腸内環境を整えると
健康面でも嬉しい効果が期待できるので
一石二鳥ですよね。

続けてみたら「最近、汗のニオイが前より気にならないかも?」
という瞬間がやってくるかもしれません。

いろんなケアを並行して試しながら
自分に合った方法を見つけていくのが
ワキガ対策のコツだと思います。

ぜひ、「あじかん 国産焙煎ごぼう茶」も
そのひとつの選択肢として試してみてくださいね。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

あじかんの焙煎おいしいごぼう茶

自の焙煎技術で香りと甘味をぐっと引き出したカフェインゼロのごぼう茶です。国産ごぼう100%使用。
1.0g×15包入
598円(税込)

詳細はこちら

※個人の感想です。

編集 MAKI

日常の中にキラリと光る瞬間を探す

仕事とプライベートを両立しながらも、自分の時間や心を大切にするライフスタイルを追求中。忙しさの中にある小さな喜びや、心を潤すアイデアを発信する編集者。

Community