DEOLIFE JOURNAL 気になるニオイ、解決のヒント集

ワキガ対策に!おすすめ除菌シートのご紹介

今回は、おすすめの除菌シートをご紹介します。

正しい使い方をしないと、消臭効果も半減…

ワキを清浄にした後に、ワキガ対策クリームを使うのがポイントです。

ワキガの原因であるアポクリン汗腺から分泌される汗自体は無臭ですが、皮膚表面にいる常在菌(主にコリネバクテリウム属)が汗に含まれる成分を分解することで、独特の臭いが発生します。そのため、ワキガ対策クリーム塗る前に、汗に含まれるタンパク質や脂質、菌をしっかり拭き取ってからクリームを塗布するほうが、よりクリームの効果を活かせるというわけ!

  • 1.除菌シートでワキをきれいにする
  • 2.シートから出た水分を乾かすイメージ(1分程度)
  • 3.ワキガ対策クリームを塗る

おすすめの除菌シート【無印良品 除菌ウェットティシュー】

無印良品の『除菌ウェットティシュー』は、持ち運びやすくて安心できるアイテム。

無香料なので、使うたびに自分のニオイとぶつかりませんし、植物由来の発酵エタノールを使うことで、パラベンフリー。

バッグにしのばせば、いつでもサッとケアできます!

想像以上に大判でしっかり拭き取れます。

大判で20枚も入って99円は安い!

毎日使うものだからコスパが良いのは助かります。

無印良品 除菌ウェットティシュー

99円(税込)
容量 :20枚
シートサイズ :約200mm×300mm

詳細はこちら

編集 MAKI

日常の中にキラリと光る瞬間を探す

仕事とプライベートを両立しながらも、自分の時間や心を大切にするライフスタイルを追求中。忙しさの中にある小さな喜びや、心を潤すアイデアを発信する編集者。

Community